川崎市男女共同参画センター(すくらむ21)

川崎市男女共同参画センター
〒213-0001 川崎市高津区溝口 2-20-1
TEL : 044-813-0808

本文へ | 交通アクセス | お問い合わせ | サイトマップ

メニュー
  • 施設案内ページへリンク施設案内ページ詳細へ施設案内
  • 年間プロジェクトページへリンク年間プロジェクトページ詳細へ年間プロジェクト
  • しごと・キャリアページへリンクしごと・キャリアページ詳細へしごと・キャリア
  • 防災・避難支援ページへリンク防災・避難支援ページ詳細へ防災・避難支援
  • 子育て支援ページへリンク子育て支援ページ詳細へ子育て支援
  • 悩みの相談ページへリンク悩みの相談ページ詳細へ悩みの相談
  • 調査/出前講座ページへリンク調査/出前講座ページ詳細へ調査/出前講座
  • センター発行物ページへリンクセンター発行物ページ詳細へセンター発行物
  • Home
  • セミナー・イベント情報, 定期開催
  • すくらむ21プチマルシェ
2025
09May

すくらむ21プチマルシェ

  • 定期開催

毎月第2金曜日のお昼に、川崎の地域で活動する団体・女性起業家の皆さんがすくらむ21プチマルシェに登場!毎月入れ替わりで、おいしい焼きたてパンや野菜、お菓子などのテイクアウト形式の食品や手作り作品を出店します!

販売場所 川崎市男女共同参画センター 1F ホール前ロビーにて
開催日時 毎月第2金曜日定期開催
2025年5/9
11:30~13:00
※ 飲食物はすべてテイクアウト形式の販売。
※ 売り切れ次第、販売終了。
チラシ 2024年度 すくらむ21プチマルシェ(PDF)

5月の出店一覧

店舗紹介

出店団体 PR
Flower Labo
日常に彩を。気持ちがパッと明るくなるようなカラフル、大振り、個性的なアクセサリーをデザイン★
迷ったら 「二個買い」してもらえるよう、できるだけ手に取りやすい価格設定を心がけています♡
FUSURU
こどもから大人まで、日々の生活にテキスタイルの魅力をお届けするハンドメイド布小物を販売します。
haruiro
子供の楽しいは、親の楽しいでもあります。物作りを通じて、悩んで選んで自分の好きを見つけて欲しい。ハンドメイドを通じて笑顔をお届けします!
Flebonatun
マクラメ編みや木工でホッとするような、少し気分が上がるアクセサリーを作っています。
ハンドメイド・ショップ『ガーネット』
可愛い作品に出逢えて笑顔になれたら、幸せな気持ちになれたら…と!
世の中が少しでも明るくなる様なお手伝いができれば幸いです。
アドラーブル すもも堂
可愛い小物で気分もアップ。招き猫、マトリョーシカ、雑貨、子育てに大活躍のお支度ボードも販売しています。
みこみこchiffon
米粉でオイルなしなのに、ふわふわしっとり!!
グルテンフリーで体にも優しい癒されるシフォンケーキです。
Hearty Sweets
こころとからだに優しいお菓子がコンセプト。安心安全な素材にこだわり、身体に優しく食べて心が満たされ毎日でも食べたいお菓子をお届け致します。
蒸しぱん工房 moimoi
卵・牛乳・油を使わず、独自製法で長時間低温発酵させた天然酵母の蒸しぱんです。
蒸しぱんの概念を覆す、むっちりモチモチの食感を味わってください。
米粉のお菓子工房 cozy
しっとりふんわり、美味しくて身体にも優しい米粉100%のシフォンケーキです。
お子様からご高齢の方まで、また小麦粉がお体に合わない方にも安心して召し上がって頂けます。
kakomuみんなでたのしむおやつ時間
忙しいお母さんやお父さん、おじいちゃんおばあちゃん、たくさん遊びたい子どもたち。
みんながお菓子を囲んで、ほっと穏やかで楽しい時間が過ごせますように、そんな思いを込めて作っています。
a cup of nature
ブレンドハーブティー
忙しい毎日の中でつい忘れてしまう「自分自身も自然の一部である」ということ。
そんなあなたへ一息つく時間を。
続けるうちに揺るがない自分になっていく。1杯の自然の恵み、いかがですか。
necodaruman
介護福祉士がメディカルオイルを使用し、ハンドトリートメントの癒しを提供致します。高品質のメディカルエッセンシャルオイルの香りと成分が心身を巡り、弱っている箇所を補強、自己免疫力を助け、老廃物の排出をサポートします。
お美味さんくらぶ
美味しい野菜を畑からご自宅へ。
パン工房 ア・レーズ
当日、焼きたての手作りパンを各種ご用意しています。ぜひご賞味下さい。
トゥーリズ
川崎市SDGsゴールドパートナーとして環境に配慮したエコ商品や企業とタイアップ
しているアップサイクル商品を、一つひとつ手作りした物を販売しております。
一つひとつ味わいの異なる、手仕事品だから感じられる商品を実際に手にとって頂きお買い求めいただけますと嬉しいです。
はたけベーカリ―
障害や難病の方々と一緒にパン作りやイチゴ栽培をしています。
一つ一つ心を込めて手作りしていますので、どうぞご賞味ください。
ぱんこちゃん
色使いの楽しさ、かわいいをコンセプトに、主にニット製品を作っています。
他にも、子供の時から好きだったものを制作表現したいと思っています。

過去 出店者インタビュー

市内中学生による「すくらむ21プチマルシェ」出店者インタビュー
2024.01.04
市内中学生による「すくらむ21プチマルシェ」出店者インタビュー
毎月第3水曜日のお昼に開催している「すくらむ21プチマルシェ」。 2023年の出店者にインタビューしました。 ...
  • Tweet
次回のホール抽選会開催日【 6/1 ㊐】
すくらむ21 手芸クラブ(予約不要)

同じカテゴリの記事

  • すくらむ21 手芸クラブ(初心者向け体験会)(6/9~受付)
  • 女性リーダーのためのマネジメント力強化講座(全5回)(5/26~受付)
  • 女性のための働き方・しごと相談
  • 女性起業家のための創業・融資無料相談会(水曜日)
  • 女性のための再就職支援パソコン講座
  • シングル女性のためのお月さまカフェ
講座参加費・保育料の免除について 附帯設備の予約申込書がWEB提出可能に
セミナー・イベント情報一覧 すくらむ21 Facebook すくらむ21 Instagram すくらむ21 X すくらむ21へのお問合わせ

川崎で活躍する人々のインタビュー

  1. すくらむ21プチマルシェインタビュー #08
    花と心のアトリエ
  2. すくらむ21プチマルシェインタビュー #07
    ぱんこちゃん
  3. すくらむ21プチマルシェインタビュー #06
    革やさん
  4. すくらむ21プチマルシェインタビュー #05
    トゥーリズ
  5. すくらむ21プチマルシェインタビュー #04
    Flower Labo

イベントレポート

  • 2025/4/21

    2024年度「つづきからはじめる『相談ナイト』」実施報告

  • 2025/4/19

    2024年度 お月さまカフェ報告

  • 2025/3/16

    スペシャル★トークサロン「質の高いサービスを届けるために女性やこどもに寄り添いつづける力」

  • 2024/11/4

    シングルマザーのためのセルフケア講座&子ども料理教室

  • 2024/10/21

    女性の視点から災害を考える勉強会④

ページ上部へ戻る
  • 運営主体
  • すくらむネット21
  • お役立ち情報サイト
  • 関連機関・施設情報
  • アクセシビリティについて
  • プライバシーポリシー

川崎市男女共同参画センター

だれもが悩みを分かち合い、ともに助け合いながら、力を発揮できる男女共同参画の実現を目指して、 女性の仕事、起業、イキメン研究所、悩み相談、自助グループ支援、パソコン講座など保育付きの事業や貸し会議室、施設貸出を行っている川崎市の男女共同参画の拠点施設です。

Copyright ©  川崎市男女共同参画センター All Rights Reserved.
  • twitter
  • facebook