平成25年度 9月分 セミナー・イベント報告
9/21,28 市民講師ステップアップ事業「朗読ことはじめ」
【日 時】平成25年9月21日、28日(全2回) 13:30~15:30
【場 所】すくらむ21 1日目:3階 第4研修室 2日目:2階 第1・第2研修室
【参加者】14名
【講 師】浅野 幸雄氏(朗読の会「蘆笛」主催)
朗読は音楽と同じ表現活動であり、楽譜を読んだり楽器の練習をするように、作品の構成や作者の思いを考えて、声で表現します。
第2回目の作品は、梨木香歩の『家守綺譚』でした。朗読初心者の方も、熟練の方も、わかりやすい解説や技術など、発見の連続! 朗読の奥深さを楽しんでいらしたようです♪
次回はいよいよ最終回! 10月19日(土)、26日(土)の2日間
藤沢周平『おぼろ月』に挑戦です!
9/27 グランマのための正しいからだケア&エクササイズ
【日 時】平成25年9月27日(金)10:00~11:30
【場 所】すくらむ21 4階 多目的室
【参加者】9名
【講 師】山崎愛美氏(理学療法士・ペリネケアセラピスト)
中高年を対象としたからだケア&エクササイズ講座を開催しました。
若いころと比べ、ホルモンバランス等からだに生じる変化について、まずはスライドにより正しい知識を学び、続いて尿漏れ等を防ぐ骨盤底筋を鍛えるエクササイズを実践。
比較的少人数で行ったために女性のデリケートな部分を学ぶ場としては程よい空間だったと受講生から意見をいただきました。
次回は11月7日に、産後ママ向けを対象としたからだケア&エクササイズを開催します♪
9/26(木)子育てほっとサロン 「わらべうたで遊ぼう」「ペープサート」
【日 時】平成25年9月26日(木)10:00~13:30
【場 所】すくらむ21 4階 多目的室
【実施団体】NPO法人グローイン・グランマ
台風接近による影響が心配されましたが、台風は海上へと去り、
雨雲が少し残る中、遊びにきてくれました。
初めてお会いする方も、誘い合って来られた方もサロンに来れば、
みんな以前からの知り合いのように子育ての話や情報交換をしながら
ゆったりと過ごしています。
子どもたちにとっても、サロンはすっかり安心できる場になっているのでしょう。
自由にボールプールや絵本コーナー、おままごとコーナーで遊んでいました。
0歳1歳のお友達が多い中、少し大きいお姉ちゃんがサロンに遊びにきました。
お姉ちゃんのする事にみんな興味津々、行くところ行くところついて歩く
お子さんもいるほどでした。少し大きいお子さんの遊びは魅力的なのでしょうね。
しばらくして、いつの間にか大人も子どもも、みんな絵本コーナー近くに
集まっていました。
人の温もりがそうさせるのでしょうか、その様子に気づいてお互いににっこり、
ホッと温かい気持ちになりました。
午後は、お友達も少ないため、みんなの大好きな「クマさんの手押し車」を
出して遊びました。
1台の手押し車に「ずっと乗っていたい!」「押していたい!」との気持ちが募ります。
「じゅんばんこ」はまだまだ難しいですね。ずっと乗っていたい気持ちと、
次はお友達にかしてあげなきゃとの思いが小さな胸の中でぶつかり葛藤します。
こんな時、どう対応していいのやら・・親としてもまた悩みますね。
少し時間がかかりますが、いろんな人との関わりの中で、親も子も経験を重ねながら、
少しづつ自分の気持ちとの折り合いをつけることができるようになっていくのでしょう。
・ミニ企画「わらべうたで遊ぼう」と「ペープサート」
わらべ歌に合わせて「木のおたま」で作った人形や、お手玉を動かすと、
手拍子をしたり、前に進み出て同じようにお手玉を動かして参加してくれました。
そのほか「顔遊び」や身体を使ったわらべ歌遊びでは、我が子の重みを感じながら
触れ合いを楽しみました。
「ペ-プサート」(紙の裏表に描いた絵を歌やお話に合わせて動かして見せる)は、
「だれでしょう」「ぴよーん」他。裏表が次々変わる不思議な動きをジーッと見つめたり、
描かれている動物をあてるなど、やりとりをしながら参加する姿がありました。
次回10月24日ミニ企画「エプロンシアター」と「わらべ歌であそぼう」です。
11時頃を予定。ご参加をお待ちしています。
9/24 骨盤調整ヨガ
【日 時】平成25年9月24日(火)1部)9:50~11:00、2部)11:20~12:30
【場 所】すくらむ21 4階 多目的室
【参加者】14名
【講 師】大辻希春氏(ヨガインストラクター)
今月も骨盤調整ヨガが開催されました。
体の要である腰を中心に、自分の姿勢のクセを知り、正しい姿勢と疲労のない体を作ります。中高年向けでやさしいプログラムになっているので、リピーターも多い人気講座です!
今日は参加者も少なめだったので、壁を使ってそれぞれ自分の姿勢を確かめてみたり、いつものプログラムにプラスの部分を、皆さん楽しまれていらしたようです♪
次回は10月22日(火)開催です。
ぜひ、ご体験ください!
9/7,21 市民講師ステップアップ事業「“心の記憶”俳句をつくろう」
【日 時】平成25年9月7日、21日(全2回) 14:00~16:30
【場 所】すくらむ21 3階 会議室
【参加者】4名
【講 師】大元 祐子氏(俳誌「未来図」同人、俳人協会会員)
忙しい日常生活の中でちょっと立ち止まり、季節のうつろいやご自身の今を俳句で表現してみませんか。 楽しく学べて、心がスッキリする俳句の入門講座です。
講座の1日目は俳句について歴史やつくり方など、2日目はその魅力と句会!先生がやさしく教えて下さりわかりやすいとのお声もあり、皆さんすっかり俳句にはまられたようです。
今回は4名のご参加でしたが、少ない人数でも多人数でも、俳句はそれぞれに違った楽しみ方ができるそうです。
次回は11月16日・30日開催です!
季節の一句を詠まれてみてはいかがでしょうか♪
9/19(木)子育てほっとサロン 困ったな?こんなとき「育児なんでも相談会」
【日 時】平成25年9月19日(木)10:00~13:30
【場 所】すくらむ21 4階 多目的室
【実施団体】NPO法人次世代サポート
段々と秋らしくなってきたお天気の中、15組の親子さんが遊びに来られました。
お子さんは0歳~1歳の方達で、ゆったりと落ち着いた雰囲気のスタートとなりました。
初めて参加される親子さんたちも数組いらして、スタッフの声掛けでサロンの先輩お母さん達にご紹介、先輩お母さん達からお話しして下さるなど、皆さん打ち解けられているご様子でした。
ミニ企画:困ったな?こんなとき「育児なんでも相談会」
相談会の前に、赤ちゃん向けの絵本の読み聞かせと、野ねずみの手遊びを皆で楽しんでから、専門のスタッフによる0歳児と1歳半児を対象とした相談会を2回に分けて行いました。
それぞれのお子さん達向けのチラシもお配りして、全体的なお話の後、個人的にご相談をお受けしました。
ご相談内容はさまざまで、お母さん達が日頃子育てを通じて悩まれていること、不安に思っていらっしゃることなど、スタッフも一緒に考えながらお話しさせていただきました。
相談会の合間には、新聞紙を使った遊びで大盛り上がりです!
破いたり、丸めたり、中には新聞紙に乗って移動するお子さんも!
普段とは一味違った新聞紙の使い方にみんな大興奮でした。
最後は破った新聞紙を雨のように降らして、皆で一緒にお片付け。
お子さん達も一生懸命手伝ってくれました。
スタッフが用意した袋に新聞紙を入れて、今度はそれを使ってボール遊びです。
1枚の新聞紙からいろんな遊びが飛び出して、とても楽しい時間を過ごしました。
今回の相談会では、スタッフの想像以上にたくさんのご質問をお母さん方からいただきました。
今日お聞きになれなかったことや、改めてご相談されたいことなどありましたら、いつでもお受けいたしておりますので、お気軽にスタッフまでお声かけくださいね。
次回10月17日 ミニ企画:親子で運動会
深まる秋の中、皆で体をうごかして、運動会を楽しみませんか?
小さなお子さんでも参加できる遊びをご用意してお待ちしています。
9/27 妊婦と乳幼児のためのアクティブ防災講座
9/18 市民講師事業「大山街道溝口に生きた明治女性~激動の時代の女性像~」
【日 時】平成25年9月18日(水) 10:00-12:00
【場 所】すくらむ21 2階 第1・2研修室
【参加者】32名
【講 師】鈴木穆氏(郷土史研究家、NPO法人高津区文化協会会長)
戦時中、戦後、そして関東大震災の起こった激動の時代に生きた、講師の祖母である鈴木キセさんについて、写真と資料を交えながらお話しいただきました。
家族を結核で亡くしながらも家業を切り盛りし、子育てもしっかりと 行いながら、地域にも積極的に参加、貢献されている様子は 頭の下がる内容ばかりでした。
被選挙権が無い、公民表に女性の名は掲載されない、
公の記念撮影には女性は入れない、保有している土地の売買さえも
男性の代理人を立てないとできない。そんな時代に生き抜いた女性像。
「二度と同じ時代を繰り返してはならない」という鈴木講師の
お話しがとても印象に残りました。
ご参加された方も
・高津区の歴史がよくわかった
・講師のお話しとお調べになった内容に感動した
・これからもしっかり生きてゆこうという励みになった
とのお声を頂戴し、充実した講座となりました。
キャリアも結婚も子育てもあきらめない人生をみつけよう!【OK cafe】vol.5
【日 時】平成25年9月14日(土)10:30~12:00
【場 所】すくらむ21(3階)グループ相談室
【参加者】1名
【サポート】須田万里子氏、小栗ショウコ氏、田中聖華氏(OKcafe)
結婚や子育てをしながら働き続けるうえでの様々な悩みを、学び、語り合いながら共有していくサロンの第5回、サポーターは小栗ショウコさん。「働いているから保育園?」をテーマに、小栗さん自身が横浜市内で運営する「認定NPO法人あっとほーむ」の事例をもとに、仕事と子育てを両立しながら復職するにあたってのさまざまな預け先についてお話をする予定でした。しかし当日参加者が少なかったため予定を変更し、参加者同士で家族関係をテーマに語り合いました。家族のあり方は、実に多様であり、正解などないのだということをうかがい知ることができました。家族の構成員は、自分と考え方の異なるひとりの人。そこを意識した関係性、距離の図り方、相手を認める行為が、ひいては自己肯定感や自立心を育むのだということを考えさせられた会でした。
9/13(金) アロマでHAPPYライフ
【日 時】平成25年9月13日 13:30~15:00
【場 所】すくらむ21 第1・2研修室(2F)
【参加者】21名
【講 師】手島雅子氏(日本アロマ環境協会認定アロマセラピーインストラクター・アロマセラピスト/日本メンタルヘルス協会基礎心理カウンセラー)
「女性のためのアロマオイル」をテーマに、PMS・更年期・イライラ対策について学びました。脳と香りの関係や、ホルモンバランスについて講師から詳しい説明があり、皆さんメモを片手にうなずきながら受講していました。その後は7種類の香りをかいでオリジナルのオイルづくり(できたオイルはもちろんお持ち帰りできます)。オイルづくりの間に、フレッシュハーブティーを飲んだり、終始和やかな雰囲気で受講生同士の会話もはずんだ、楽しい講座でした。
最後に家でも気軽にできる体操もしてからだをすっきりさせ、みんなで記念写真まで撮りました。
次回は、10/23(水)「スキンケア」~アロマのスキンケア・クレイパック~(乾燥肌・老化肌に…)をテーマに開催します。
ぜひご参加くださいね☆
9/13(金) 自分でつぼリンパマッサージ
【日 時】平成25年9月13日 10:00~11:30
【場 所】すくらむ21 第1・2研修室(2F)
【参加者】14名
【講 師】朝野明子氏(鍼灸師・按摩マッサージ師)
今日は「便秘解消で溜め込まない体へ」をテーマに、おなか・腰・デコルテのセルフマッサージと便秘に効くツボについて学びました。
はじめは資料を見ながらスクリーンに映し出されるツボについて講師が説明をし、丸いシールを自身の体に貼ってつぼの位置を確認。それからじっくりマッサージ。エアコンの効いた部屋でしたが、皆さんポカポカと体が温まってくるので暑くなってきたようでした。
講師による個別指導もあり、ひとりひとりのつぼの位置を確認するので受講者の皆さんにも好評でした。
次回は10/25(金)「風邪予防!冬に向けて背筋シャキッと!」をテーマに開催します。
9/12(木)外国人(がいこくじん)ママ・パパ(まま・ぱぱ)のための子育て(こそだて)サロン
【日 時】平成25年9月12日 10:00~11:30
【場 所】すくらむ21(3階)会議室
【参加者】6組 15名
【企画運営】多文化クラブとまと
川崎で子育てをする外国人の親を対象に、子育てにまつわる悩みや不安を語り合うサロンの第3回。
テーマは、“幼稚園見学会行った?まだの人も大丈夫!みんなで話しましょう”。幼稚園選びは、皆さんの関心事。実際に子どもを通わせていた外国人の方から分からない点を聞いたりしていました。今回は、すくらむ21のある地元・高津区から5人の外国人ママが参加してくれました。また、日本人のママサポーターも、前回から継続参加してくれました。さらに今回は、市内の保健福祉センターから2名の保健師さんも参加してくださり、より充実した会となりました。
次回は、10月10日(木)10:00~11:30。テーマは” 子どもの教育、何語で?”。
10月は加えて、イベント「日本の小学校説明会」も予定しています!みなさんぜひぜひご参加ください。
★サポーターも募集中!~皆さんへお願い★
知り合いに外国人ママパパがいたら、ぜひサロンをご紹介下さい。
また、日本語で大丈夫ですので、子どもが幼稚園に通っているよ、経験でよければ話せるよ、という日本人のママパパがいたら、ぜひスタッフまでお声がけ下さい!サポーターも募集中です♪
9/12(木) リタイア後の人生をリフレッシュする講座
9/12(木) 親子でスキンタッチ
【日 時】平成25年9月12日 1部)10:00~11:00 2部)11:20~12:20
【場 所】すくらむ21 多目的室
【参加者】1部)6名 2部)7名
【講 師】福嶋 美奈子氏(野の花鍼灸院 鍼灸師)
0歳~から1歳のお子様と一緒に参加できる、
人気の講座です。
スキンタッチは、歯ブラシやスプーン、ドライヤーなどを使い、古来からある小児はり灸を現代風にアレンジしたものです。自律神経を整え、健やかな発育を促します。
今日も皆さん、子育ての悩みなどを相談しながら、熱心に聴き入っていらっしゃいました。ママたちも効果を体験、百聞は一見にしかずです!
次回は10/10(木)です。ぜひ体験してみてください!
9/10(火)産直野菜市
【日 時】平成25年9月10日(火)10:30~12:00
【場 所】すくらむ21エントランス
【実施団体】NPO法人ノーマライゼーション推進会議
今日から産直野菜市が始まりました! 本日の人気商品は、なすとモロヘイヤ! かわさき育ちの新鮮野菜が豊富に並びました。
同時に、障がい者の方々が作成した商品販売も開催されます。挽きたてコーヒーやおしゃれグッズまで、見るだけでも楽しい品揃えです。
毎月第2火曜日開催、次回は10/8(火)10:30~12:00です。
9/10(火)簡単楽しい英会話
【日 時】平成25年9月10日(火)10:00~11:30
【場 所】すくらむ21 4階 多目的室
【講 師】吉村絵里香氏
「1個の簡単な文法ルールを覚えれば、10個の英文を作ることができる」方法で学べる英会話講座を開催しました。
生徒のみなさんにどんどんあてていき、テンポの良い進行が人気です。講師はテキストを使用せず、ノートに書く時間を設けます。
話す時間、聞く時間、書く時間としっかり分けており、講師は「ノートは財産にし、何度もみながら復習することで力になっていく」と皆さんに伝えていました。
次回は10/8(火)10:00~11:30です。現在申込受付中です。
9/8(日)学習サポート
【日 時】平成25年9月8日(日)10:00-12:00
【場 所】情報提供室
【参加者】9名
【主催者】特定非営利活動法人 全日本企業福祉協会
大学生ボランティアチームによるこども学習サポートが始まりました。
東日本大震災で被災され、川崎周辺に住むこどもたち(幼児・小学生)と 母子家庭のこどもの学習を、川崎市近隣の大学へ通う学生ボランティアが応援します。
参加費は無料で、基本的にこどもたちが持参したテキスト等に基づいて
フォローしていきます。
基本的には保護者の方と一緒にご来場いただいております。
次回は9月29日、以降毎月2回ずつ実施していきます。
ご参加ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください!
9/7(土)女性起業家ビギナーズサロン⑤
【日 時】平成25年9月7日(土)10:00~13:15
【場 所】すくらむ21 2階 第1・2研修室
【実施団体】渡邉礼子氏(税理士)
「苦手な経理も自分でやらなきゃ!」をテーマに、事業を立ち上げると発生する
経理業務について学びました。
これから起業の準備をすすめるという人向けの内容で、記帳の仕方や領収書の保存法などを
講師が丁寧にゆっくりと説明したことが受講生にも好評でした。
「苦手意識があった経理・数字でしたが、とてもわかりやすかった」
「経理の連続講座として次回も開催してほしい」などの声をいただき、講座後も個別に質問する姿がみられました。
講座後は、受講生同士の交流会。
今回は以前すくらむ21でのイベントで出店された「Le Soleil(ル・ソレイユ)」さんによる
手づくりパンを提供&販売も行いました。お互いの自己紹介や自身の夢について話した後、
皆でおいしくいただきました。
次回からは、連続講座として10/19・10/26・11/16(いずれも土曜)の3日間で学べる
「起業プラン作成編」がはじまります。
起業に向けた情報を学びながら、事業計画書を実際作るというおすすめの講座です。
9/5(木)子育てほっとサロン 手遊び・絵本&情報交換会「保育園について」
【日 時】平成25年9月5日(木)10:00~13:30
【場 所】すくらむ21 4階 多目的室
【実施団体】NPO法人子育て支えあいネットワーク満
激しい雷の後だったのでゆっくりしたスタート。14組29名が遊びに来てくれました。
7か月くらいから1歳くらいのお子さんがボールを転がしておっかけたり、
おもちゃめがけてハイハイしたり、元気に動き回っていました。
「保育園について」は高津区役所子育てサポーター(保育士)の伊藤さんを
お迎えし詳しく話していただきました。
全体の流れを説明していただいた後、個別相談にも乗っていただき
「聞きたかったことが全部聞けて良かった」という感謝の声をいただきました。
次回10/3は「ハロウィンパーティ」です。
仮装してきていただいてもOKですよ~。
お待ちしています!
9/5(木)焼き立てパン販売
【日 時】平成25年9月5日(木)13:30~15:00
【場 所】すくらむ21エントランス
【実施団体】川崎市障碍者支援施設 めいぼう
パン工房めいぼうがやって来ました!品揃えも豊富で、今日はクリームパンだけでも3種類!どれにしようか、お客様もお買い物を楽しんでいらっしゃいました。中原区にある障害者の支援施設であるめいぼうでは、施設の皆さんが自立を目指し、毎日おいしいパンを焼いています!
10月はめいぼうのご都合でお休みになりました。
次回は11月7日(木)です。
ぜひ、美味しいパンをご賞味ください!
平成25年度 8月分 セミナー・イベント報告
8/29(木)子育てほっとサロン「パネルシアター」「わらべうたで遊ぼう」
【日 時】平成25年8月29日(木)10:00~13:30
【場 所】すくらむ21 4階 多目的室
【実施団体】NPO法人グローイングランマ
今年は猛暑の夏、そろそろ疲れが出てくる頃かと案じていましたが、
元気に集まってきてくれました。
各コーナーでは、顔なじみのお母さんたちが話している中で、
お子さんたちは落ち着いて遊んでいました。
年齢の幅があったので、様子を見ながら、活動的にあそべるように一本橋や、
ボールプール、大きい布を用意しました。
大きな子が、大人の持つ大きな布にボールを乗せたり投げ入れたりする遊びを始めると
歓声が上がります。その声を聞いて同じようにやってみようと小さな子たちも
チャレンジしていました。小さい子にとって大きい子のやることは魅力なのでしょう。
このようにして遊びが広がっていくのですね。
ミニ企画
わらべうたで遊ぼうの始まりです。
「木のおたま」で作った人形が登場し「とんぼやとんぼ」とうたいながら集まってきた
お友達のところにいくと嬉しそうなお顔。
「顔あそび」「身体を使った遊び」では心地よいお母さんの声にお子さんも
ニッコリ!です。
ハンカチを動かしながら「ももや」「うえからしたから」と歌うと、その揺れを追ったり
手を伸ばして触ったりし、みんな様々な表情をみせてくれました。
パネルシアター(白い布を壁面に張り、紙を貼りながら歌やお話などをすすめる)は、
たくさんの車が出てくる「はたらくくるま」からです。
大きいお子さんが歌に合わせて、音の出るおもちゃを振って参加したり、
更にお母さんも一緒に歌ったりし、ますます盛り上がりました。
「しゃぼんだま とばせ」では赤ちゃんたちが、変化していくパネル版に向かって
ハイハイしてくるほほえましい場面もあり、みんなで参加する空間が生まれました。
最後に「うみ」「しゃぼんだま」を歌いました。
次回は9月26日(木)
ミニ企画「ペープサート」(紙に描いた絵を歌やお話に合わせて表裏動かして見せる)と
「わらべうたで遊ぼう」です。
11時ころを予定しています。お待ちしています。
8/22(木)子育てほっとサロン「紙芝居屋さんがやってきた!」
【日 時】平成25年8月22日(木)10:00~13:30
【場 所】すくらむ21 4階 多目的室
【実施団体】NPO法人次世代サポート
真夏の暑さの中、サロンは初めての親子さん4組含め、
今日は17組の親子さんが遊びにいらっしゃいました。
お子さんは0~1歳の乳児さんたちがほとんどで、
お母さんたちの楽しそうな笑い声とニコニコ顔のお子さん達で、
和やかなムードに包まれたサロンとなりました。
同年齢のお子さんが多かったこともあってか、
お母さん同士のお話も盛りあがったようで、その傍ら、
お子さん達もそれぞれつかまり立ちや一人歩きの練習に励んでいる、
そんな様子が多く見られました。
ミニ企画:紙芝居屋さんがやってきた!
乳児タイム、幼児タイムに分かれて、絵本の読み聞かせの専門スタッフによる
紙芝居を行いました。
乳児さんタイムでは、まず初めに絵本の読み聞かせからスタートです。
聞いてくれるかな?と思いながらのスタートでしたが、
お母さんのお膝に抱かれてみんなとても興味深そうに、
じーっと集中して聞いています。
お話に合わせて体を動かしながら、時々笑い声も上がって、
楽しい紙芝居の時間となりました。
乳児さんたちがとてもおとなしく絵本や紙芝居を集中して
聞き入っている姿がとても印象的でした。
幼児タイムでは、お母さんもお子さんも一緒に参加して紙芝居を楽しみました。
お話に添って、皆で掛け声を合わせたり、じっと聞き入ったり…。
場面の移り変わりをワクワクしながら見守るお子さん達がとても楽しそうで、
ワーッと大笑いする場面も!皆で紙芝居ならではの世界を満喫しました。
紙芝居が終わってからも、絵本の楽しみ方や、
お子さんと一緒に絵本を読むときに気をつけたいことなど、
お母さんと一緒に絵本についてお話しする機会が持てました。
次回9月19日 ミニ企画:困ったな?こんなとき『育児なんでも相談会』
普段、育児で困ったなと思っていること、ちょっと聞いてみたいことなど、
どんなことでも結構です。お母さんが感じていること、思っていること、
皆で声に出してみませんか?専門のスタッフがお話を伺ってお答えします。
ご参加をお待ちしています。
キャリアも結婚も子育てもあきらめない人生をみつけよう!【OK cafe】vol.4
【日 時】平成25年8月10日(土)10:30~12:00
【場 所】すくらむ21(3階)グループ相談室
【参加者】8名
【サポート】須田万里子氏、小栗ショウコ氏、田中聖華氏(OKcafe)
結婚や子育てをしながら働き続けるうえでの様々な悩みを、学び、語り合いながら共有していくサロンの第4回。サポーターの須田万里子さんから「私らしくキャリアデザイン はじめの一歩」をテーマに、一人ひとりのキャリアプランについて考えました。まずはじめに、当時の自分が今の自分をどのように想像していたのか回想したうえで、今の自分が当時回想した自分とどう違っているのかを確認しました。最初は過去の自分を振り返ることに困惑する方もいましたが、他の方の話を聞きながら内面を問ううちに、会話もはずみ、楽しそうに語っていました。参加者の方々からは「色々な人の生き方に触れるいい機会でした」「自身を考えるよいきっかけになった」などの感想をいただきました。
8/8(木)外国人(がいこくじん)ママ・パパ(まま・ぱぱ)のための子育て(こそだて)サロン
【日 時】平成25年8月8日 10:00~11:30
【場 所】すくらむ21(3階)会議室
【参加者】1組 2名
【企画運営】多文化クラブとまと
川崎で子育てをする外国人の親を対象に、子育てにまつわる悩みや不安を語り合い、皆で意見を交換し合うサロンの第2回。
今回のテーマは”一時預かり”。ある女性は、定期的に子どもを預けて働きに出ていました。働くのが好き、働いている方がいい、ずっと家にいるのは嫌で、かつて働いていた勤め先(市外)に今も通っているそうでした。仲間に会うことがリフレッシュになるそうです。
日本人の女性が、今回からサポーターとして参加してくれました。悩みは同じです。ふたりは家が近所とのこと。このような場がご近所づきあいのきっかけになればとも思います。
次回は、9月12日(木)10:00~11:30。テーマは”幼稚園”。幼稚園見学会シーズンにふさわしいテーマを設定しました。言葉の心配はいりません。サポーターがフォローします。皆さん次回もぜひお越し下さいね。
★サポーターも募集中!~皆さんへお願い★
知り合いに外国人ママパパがいたら、ぜひサロンをご紹介下さい。
また、日本語で大丈夫ですので、子どもが幼稚園に通っているよ、経験でよければ話せるよ、という日本人のママパパがいたら、ぜひスタッフまでお声がけ下さい!サポーターも募集中です♪
8/8(木) 「50代から備える終の住まいの選び方」
【日 時】平成25年8月8日 13:30~15:30
【場 所】すくらむ21 2階 第2・3研修室
【参加者】22名
【講 師】中川 美和子氏(NPO法人和の環理事長/ファイナンシャルプランナー)
現在の住まいは「おひとりさま」になった時に住み続けることができますか?健康で元気なうちに、正しい知識と情報を得て、自分にあった住まいの選び方を考えてみませんか。というテーマでの講座でした。
前半は資料を見ながら、様々な住まい方に関する知識を身に着け、後半はそれをもとに参加者の皆さんでワークショップ。
それぞれの課題が違っても、皆さんとても熱心にこれからの住まいについて考えていらっしゃいました。
8/1(木)子育てほっとサロン「カプラで遊ぼう」
【日 時】平成25年8月1日(木)10:00~13:30
【場 所】すくらむ21 4階 多目的室
【実施団体】NPO法人子育て支えあいネットワーク満
幼稚園が夏休みということもあり、幼稚園児もたくさん来てくれ
にぎやかなサロンでした。
8/1はちょうど魔法の積み木カプラであそぼう!の日
幼稚園児たちは知らない同士が力を合わせ、
自分の背丈を超えるタワーを作り上げていました。
高いものができた時の喜びも壊れた時のがっかりもみんなで味わっていました。
小さな子は音を楽しんだり、お兄ちゃんおねえちゃんが作るものをじっと見たり。
お母さんたちもおしゃべりしながら作品作り。夢中になる時間って楽しいなぁ。
次回9/5は手遊び・絵本&情報交換会「保育園について」です。
遊びに来てくださいね。
講座レポート(平成25〜26年度分)
下記リンク先より、平成25・26年度に開催した講座のレポートをご覧いただけます。
過去の講座レポート
平成24年度及びそれ以前の講座レポートは、外部ブログリンクになっています。
http://scrum21report.seesaa.net/