平成26年度 7・8・9月分 セミナー・イベント報告
『親子で学ぶ!「なまえ」の美しい書き方教室』
【日 時】平成26年9月20日(土)10:30~12:00
【場 所】川崎市男女共同参画センター2階・第2交流室
【参加者】5組10名
【講 師】梅田七保 氏 (梅田書道塾 塾長、書道師範)
書く機会の多い自分の名前。美しく書くコツをつかみながら、親子で一緒に楽しく文字書きを学びました。
参加者は4才から小学3年生と幅広く、まだ字を習っていない子も、イラストを用いたわかりやすいテキストを使って、お手本をなぞらなくても上手に書けるように練習をしました。
途中講師のアドバイスを受けながら、どんどん上達する子どもたち。
文字書きの楽しさを知り、自信を持っていただけたようです。
【参加者の声】
・少人数で個別にわかりやすく丁寧にみていただけてよかったです。
・4才の息子にもわかりやすく絵を用いて文字の説明をしてもらえたのでよかったです。時間もちょうどよかったです。
「ワンランクアップ!私の仕事術」
第1回:仕事のマネジメントから人のマネジメントへ 管理職の心構え・はじめの一歩
【日 時】平成26年9月13日(土)10:00~12:00
【場 所】川崎市男女共同参画センター2階・第1・2研修室
【参加者】10名
【講 師】増田雅好氏(中小企業診断士、株式会社OFFRE代表取締役、女性コンサルタントネットエルズメンバー)
リーダーとして活躍する、リーダを目指す女性のためセミナーを開催しました。
経済状況や法律制定などの時代背景による、世代間の働き方、価値観の特徴および違いを認識しながら、次世代が目指すべき管理職のスタイルについて学びました。
また、さまざまなライフイベントを経た上での働き方についての考え方や、マネジメントの3つの基本①タイムマネジメント②仕事のマネジメント③人のマネジメントを学びました。
途中グループワークをはさみながら、参加者同士、情報交換をしあい、大変盛り上がり、あっという間の2時間となりました。
【参加者の声】
・女性視点からのマネジメントスキル、仕事においての役割を理解する事が出来ました。
時間の使い方、効率化、ムダを考えて改めて見直せたと思います。
・先生の雰囲気がよく、学びやすいと思った。
・仕事と育児の両立について悩むことが多く、「ママの自分」「仕事をしている自分」を
どのように切り分けていけばいいのかな・・・と思っていましたが、コーチング技術など、
マネジメントと子育ては全く同じだなと気付けたので両方とも共通した意識でとりくんで
いきたいと思いました。
・先生がとても感じの良い方で、とても良い授業でした。
・短時間で内容が濃かったので満足しています。特にマネジメントの3つの基本は業務に
役立つことができると感じました。
『リタイア後の人生をリフレッシュする講座』
「第1回:シニアライフの設計図」
【日 時】平成26年9月11日 10:00~12:00
【場 所】すくらむ21 2階 第1.2研修室
【参加者】5名
【講 師】田中 友季子 氏(キャリア・コンサルタント、産業カウンセラー)
「既に定年を迎え、何かを始めたいがまだ見つかっていない」…漠然とした悩みや不安を解決するための、学びの場・仲間づくりの場としての 連続6回の講座です。
第1回の今回はキャリア・コンサルタントの田中氏を招き、今後の人生の過ごし方について考えました。
前半は講師からの講義、後半はグループになって講師をファシリテーターとして、各々のライフプラン、今後の目標などを話しながら実際にライフデザインをしていきました。
講師からの講義では、まずウォーミングアップとしてゲーム感覚で、シートを使っての「私の寿命」を計算。シートの質問に対し、プラスマイナスで回答し、推定寿命が導き出されます。思ったより寿命が長かった方、短かった方さまざまで、自分の生活を見直すきっかけにもしていただけました。
次に人生においての役割や自分のライフステージは今どのあたりなのか、自分の価値観を考え、知り、自分のライフデザインにつなげていきました。
グループワークでは、それぞれの参加者が、講座に出席したきっかけや目的などを話しながら、今の悩みや今後の目標について語り、共有し、大変盛り上がり、あっという間の2時間となりました。
【参加者の声】
・講師が具体的にご自分の例からわかりやすく話していただきよく理解できた。
・現在の自分を見つめる時間が持ててよかった。
・自分を振り返ることができてよかった。
女性起業家ビギナーズサロン
【日 時】平成26年9月6日 10:00~12:00、(交流会:12:15~13:15)
【場 所】すくらむ21 第1・2研修室(2F)
【参加者】16名
【講 師】福島律子氏(アールフィールドコンサルティング代表 女性コンサルタントネット エルズ)
今回はマーケティングをテーマに、売り上げを作りお客様に商品(サービス)を買い続けてもらうために必要なこと、お客様へのサービスの仕方などを学びました。
講師自身も薬剤師の資格をもちMRとして働いたのちに、夫とソフトウェア開発会社を立ち上げて酸いも甘いも経験したこと、そして苦しい時代に勉強して中小企業診断士の資格を取得し、現在の仕事に繋がっているという実体験をふまえた話をされて、講座後、受講生からは
●「弱みが強みになる」という言葉が印象的だった
●テキストが充実していて家でじっくり見ます
●マーケティングの戦略、戦術の大切さがわかった
●まず、動く!を実践していきたいです
などの意見がありました。
講座の後半には、市内の創業支援機関である日本政策金融公庫さんより、融資や市内開催の創業セミナーの案内もいただきました。
すくらむ21だけでなく、川崎市内全体で創業、また創業後に継続できるよう支援できればと考えていますので、是非、創業支援機関も活用してみてください。
講座後は、この女性起業家ビギナーズサロンを受講後に繋がってできた有志のグループ、Dream’s scrum(ドリームズスクラム)が運営する交流会を行いました。受講生と同じく、起業を目指して武蔵新城のメサ・グランデでワンデイシェフとして活動する武田裕子さんによる、マクロビスイーツを参加したみなさんに提供し、自己紹介やPRタイムで盛り上がりました。
パパ子deクッキング・パーティ!
【日 時】平成26年8月24日 10:00~13:00
【場 所】みんなのテーブル メサ・グランデ
【参加者】5組13名
【講 師】滝村 雅晴 氏(パパ料理研究家/株式会社ビストロパパ代表)
【共 催】NPO法人ぐらすかわさき
NPO法人ぐらすかわさきが運営するコミュニティカフェ「メサ・グランデ」で、パパ料理研究家の第一人者である滝村さんをお招きして、「パパ子deクッキング・パーティ!」(全3回)の1回目パーティを開催しました。
この日は、トマトソースの赤ネコピザ、茹で野菜サラダ、桃の寒天ゼリーの3品。
包丁の上手で安全な使い方、計量スプーンの使い方から調理方法まで滝村さんにご指導いただきながら、生地づくりから始め、ヒト型のピザ、チーズ盛りだくさんのピザなど、ユニークなピザが完成。
子どもたちも、ピザ生地の粉を量り、こねったりと「子手伝い」に大活躍。熱々でおいしいピザを食べたら、最後は洗い物まで。
自然と笑顔がこぼれ、子どもたちと、他のパパさんたちとも話が弾んでいたようです。
次回は、みんな大好きなオムライスをつくります!
2回目(9/27)、3回目(10/18)とも、まだご参加可能です。
会場のメサ・グランデまでお早めにお申込ください。
参加者の声
・パパ料理のコンセプト「誰かのために!」が良いと思いました。
・とても楽しい体験ができました。あと2回宜しくお願い致します。
・ぴざがおいしかったです。ぜりーもおいしかった。ごはんがつくれてたのしかった(参加したお子さん)
『私らしく働き続けるための10のヒント』
【日 時】平成25年8月23日(土)13:30~15:30
【場 所】すくらむ21(2階) 第1-2研修室
【参加者】20名
【ゲスト】
吉田美穂子(クローバーの会代表)
柴田千晶(三田調温工業株式会社管理部総務・経理担当)
村山智子(川崎市こども本部 児童家庭支援・虐待対策室 課長補佐)
中村立子(コーディネーター)
キャリアサロンの目的
はたらく女性が増える今、一方で家庭との両立などの「はたらくこと」に関する悩みを持つ女性が増えています。また、就職を控えた学生や就業間もない若年女性にとって、出産や育児を経て働き続けられるかどうかなどそれぞれ不安があると考えられます。
そこで多様な働き方や工夫について学習する機会とともに、働いている女性の方たちと、これから働く女性たちがそれぞれどんな悩みを持っているか、どんなことに不安を感じているか、どのようにすればよいかを率直に語り合いながら、これからの女性の働き方について考えるイベントを開催しました。
参加者の方々
当日は女子学生13名、女性の社会人7名の計20名の参加がありました。参加者の中には生後6か月ほどのお子さんや、3歳の双子のお子さんをお連れになった参加者など育休中の方も何名かいらっしゃいました。
話題提供
ゲストの方々のそれぞれの紹介と、今までどのようなキャリアを歩んできたかのお話から始まり、その後話題提供をしていただきました。ゲストの方々からの話題提供のひとつに、メンターについてのお話がありました。メンターとは相談相手のことで、現在はメンター制度を導入している企業が増えているそうですが、メンター制度がなくても、自分のメンターになってくれる方を探すことが大切だと話して下さいました。
ワークショップ
参加者の皆さんは、最初は緊張していた様子でしたが、学生と社会人を混ぜて構成した4つの班の中でそれぞれ自己紹介をし終えた頃には、緊張はすっかりなくなっているように感じられました。
その後ゲストの4名がそれぞれの班に参加し、社会人は「働いていて不安に思っていること」、学生は「これから働くにあたって不安に思っていること、疑問に思っていること」をそれぞれ書き出しワークショップを行いました。
「納得のいく就職が出来るのか不安」「安定した収入を得たいがどうすればよいか」「定年までしっかり働きたいがどうすればよいか」「産休育休をとるとき上司に言い出しにくいものなのか」「職場での人間関係が上手くいくか不安」などの意見に対し、ゲストを中心に質疑応答や意見交換など班ごとにさまざまな形式で話し合いました。一方的な講義形式ではなく、ワークショップ形式で行ったため、これから社会に出て働く学生が、現役で働いている女性の方々と直接語り合えることができ、とても参考になる貴重なお話をいただきました。
最後に、班ごとにどんな意見が出て、それに対しての回答、意見、感想が出たかを発表し合いみんなで情報をシェアしました。
参加者の皆様の感想
社会人の方々からは「今日聞いたゲストや他の皆さんの生き方を、是非参考にしたい!」「働く他の女性の話を聞いて勇気づけられました!」「自分が大学生のころには今日参加したみんな程キチンと考えていなかったかもしれない」との感想をいただき、学生からは「社会人の方たちに話を聞いていただき、安心できた」「育児と仕事の両立はやっぱり大変そうだけど、自分一人で頑張るんじゃなくて周りの方々に助けてもらってもいいんだと思えた」「社会人、それも同じ女性の方々の生の声が聞けて良かった!自分が実際に働き始めた時に今日聞いたことがまた違うように感じられると思うからしっかりと覚えておきたい」といった感想をいただきました。
ゲストの皆様の感想
ゲストの皆様からは「自分の親と同じ生き方は出来ない」「学生の皆さんは漠然とした不安を持ちすぎているかも。怖いのは当たり前。もっと社会人になるのを楽しみに感じてもいいと思う」「とにかく不安を抱えすぎているのではないか。もっと気楽に硬くなりすぎずに自分のキャリアを考えていけばいいのでは」とのお言葉をいただきました。
イベントを終えて
今回『私らしく働き続けるための10のヒント』という名目で開催した今回のキャリアサロンですが、参加者の皆さんそれぞれに悩みや不安を直接現役の女性管理職でもあるゲストの皆さんに相談し、学生も交えて様々な意見を交換し、感じたことは人それぞれだと思います。不安が拭えた方、答えが見つかった方それぞれいらっしゃったと思いますが、今回のイベントで私らしく働き続けるためのヒントを1つでも多く得ていただけていればと思います。
参加した方の中に「こういった女性だけでのイベントは珍しいと思う。もっと増えてほしい」という感想を述べていた方や、多くの学生やゲストの4名の方々も「話し合いたかった」「もっと時間があれば、キャリア形成についてもより深く詳しくおはなしをいただけたと思います。時間がもっとほしかったと思います」といった意見もいただいたので、11月の下旬に予定しているキャリア関連のイベントはこれらの感想を踏まえて開催していきたいです。
そしてこれを機に、今後も地域で今回のキャリアサロンのような、はたらく女性の意見交換ができ、社外のメンターを見つけられる機会となるようなイベントを展開していければと思っています。
執筆:佐野ひかる 中ちひろ
世代をつなぐブリッジカフェ~みんなで考える「はたらく」とは何か
【日 時】平成26年8月23日(土)13:30~15:40
【場 所】すくらむ21(2階)第2交流室
【参加者】20代~70代17名(男性:16名、女性:1名)
「はたらく」ということに対する考え方は世代や環境によって多種多様です。これから社会に出て働く大学生たちが、今抱えている不安や悩みを様々な世代の方々と話し合いながら、「はたらく」ということは何かを考えるイベントを、8月23日にすくらむ21で開催しました。
***************************************
今回のイベントには、様々な世代の社会人の方とすくらむ21で実施しているインターンシップに参加している大学生やインターンシップ生OBなどの計17人が参加しました。
最初に、自分が呼んで欲しいあだ名で自己紹介しました。このおかげで緊張していた空気も和んだように思えます。当日のテーマは、学生からは「社会に出る前に学生が知っておきたいことを社会人に聞く。」社会人は「学生のうちに伝えたいこと」ということでした。
初めに学生から出た質問は、「うまく付き合えない上司や同僚にどう付き合っていくか」というものでした。これに対しての意見は、「割り切っていく。」「仕事は仕事、プライベートはプライベートとして割り切る。」など色々な意見が飛び交い大いに盛り上がりました。
次の質問は、「就職活動の面接などで落ちてしまいモチベーションが保てない場合はどうすればいいのか」という意見で、社会人たちは、「落ち込み過ぎない」「一時的に他のコミュニティや趣味などに没頭する。」など社会人の皆様は自分の経験を活かしいろいろな意見を学生に寄せました。
次に、面接時の質問でよく聞かれる「社会人と大学生の違いについて」学生から社会人に尋ねると、「お金を自由に稼げる」「学生時代は夢や希望の計画段階で、社会人はその実現段階。」など、さすがに社会人の皆さんも最初は回答に苦戦しているかのように見えましたが、少し時間が経つといろいろな意見がもらえました。次の質問は、「大学生のうちに、しておいたほうが良い事とは」という質問で、すぐさま意見が飛び交いました。「失敗しても学生なら許される」「何かに役立つと考えるよりまずやってみる」「社会人では会えないような人でも、大学生なら会える」など大いに盛り上がりましたが、ここで終了時間になってしまいとても残念でした。
イベントの最後に、社会人の方から「はたらく」とは、という題目でお言葉を頂きました。「世の中を知る。嫌だなということも知る」「お金を稼ぐための手段」「変に緊張したりせずに自然が1番良い」など、それぞれの立場の社会人の方々から様々な意見を聞くことができました。
このイベントに参加してみて、実際に経験しているからこそ言える「はたらく」ことに対する様々な疑問や悩みについて、社会人の方からのアドバイスをいただきました。私も将来についていくつかの不安を持っていましたが、今回のイベントを通して多少なりとも不安が払しょくされた気がします。その中で思ったのが、どんなはたらき方をしてきた人であっても我々学生からの質問に対する答えが似ているなということでした。どのような過程を経ていても、「はたらく」ということを通して感じる疑問や悩みは皆さん共通しているのだなと強く感じました。
このような異世代間での貴重な話し合いができるブリッジカフェというイベントを、今後も継続していくことに大いなる期待を覚えました。
レポート:栗田 紳平、関口 隆太
もっと楽しく子育て♪ベビーマッサージ
【日 時】平成26年7月18日(金)
【場 所】すくらむ21 2階 第1,2研修室
【参加者】11名
【講 師】木村しおり氏(チャイルドボディセラピスト/ベビーマッサージ教室Nico主宰)
今年度3回目となる本講座。今回は「便秘がちな子にオススメ!お胸・おなかのベビーマッサージ」をテーマに開催しました。
パッチテストでオイルがカラダに合っているかチェックした後、手遊び歌などを通じて赤ちゃんとのスキンタッチを楽しみ、その後、ゆっくりとマッサージへ。抱っこじゃないと泣き出すお子さんもいましたが、それぞれ親子のペースに合わせて無理をせずにベビーマッサージを行いました。
終了後はウトウト眠るお子さんも。
次回は9/24(水)、「手先の器用な子に!腕・手のベビーマッサージ」をテーマに行います。
商人デビュー塾 2014
【日 時】平成26年5月21日(水)~ 7月12日(土)
【場 所】すくらむ21 2階 第1,2研修室
【参加者】22名
【講 師】竹内幸次氏(中小企業診断士・一級販売士)
本年度で7回目となる本講座。7/12の講座で全13回(水曜日夜間&土曜日午前中)の講座と交流会がすべて終了いたしました。
約1ヵ月半に及ぶ講座の中では、創業起業についてのノウハウはもちろんのこと、先輩起業家へのインタビューや川崎市の支援メニューのご紹介まで、様々な内容を実施させて頂きました。
受講生の皆様からは、「もっと長く受講したい」「大変役に立った」「起業する自信がついた」などの感想を頂きました。
最終回終了後の交流会では、先輩起業家様からの成功事例共有もあり、長いようで短かった講座を振り返りつつ終了となりました。
ご参加いただいた皆様のご成功をお祈り申し上げます。
ストレスケアのアロマ
【日 時】平成26年7月11日(金)13:00~15:00
【場 所】すくらむ21 2階 第1、第2研修室
【参加者】13名
【講 師】丹羽 由美氏
日常生活の中で感じる様々なストレスを、アロマを使って簡単にケアする方法を学び、生活の質を高める講座を開催いたしました。
ストレスの感じ方、種類、対処法の話から、アロマを使った実践的なケアを教わりました。また、日々の生活のなかで出会っている香り、その効果や特徴、活用法を講師の体験談を交え、数種類の香りをかいで体験していただきました。
後半は簡単にできるアロマパウダーを作り、それを使ったハンドマッサージの体験をしていただき、あっという間の2時間となりました。
お金をかけずにアロマを楽しむ方法は受講者の方から大好評でした。
【受講者の声】
・安心、安全、気軽にアロマ生活ができることを教えてもらえ、楽しかった。
・ストレスや人間関係のこと、赤・緑のボードを使った説明がわかりやすかった。
・アロマを活用するのに安く賢くできる方法を教えてもらえたのでよかった。
再就職したい女性を応援!パソコン講座
【場 所】すくらむ21 2階 第3研修室
【参加者】延161名
【講 師】パソコンサポートまうすなび
【内 容】各講座5時間
5月/ワード(初・中・活用)、
6月/エクセル(初・中・活用)、
7月/パワーポイント(初・中)データ管理、
フォローアップ
5月から始まった大人気講座です。
3か月にわたり、30代から60代と幅広い年代の経験も様々な方が、目指すレベルの講座を受講されました。
初級から活用まですべて受けられる方も見られ、皆様再就職への意気込み強く、熱心に受講されていました。
初心者の方や、更にMOS資格取得など上級を目指す方向けに「フォローアップ講座」も同時期に開催しており、レベルアップを目指すことが出来る様になっています。
次回開催は9月中旬から予定しています。こちらのHP、チラシにてお知らせいたしますので、ご期待ください。
【参加者の声】
・親切に丁寧に優しく教えていただき、パソコンに触れる事への怖さや不安感が軽減された。
・クラスの人数も丁度よい。
・質問しやすい雰囲気で、わからない点を個別ですぐに教えてもらえた。
・実務で使う機能を学べたのでよかった。
・自己流だったので、こんなやり方もあったんだ!と知った事が沢山あった。
・保育サービスもありがたい。
講座レポート(平成25〜26年度分)
下記リンク先より、平成25・26年度に開催した講座のレポートをご覧いただけます。
過去の講座レポート
平成24年度及びそれ以前の講座レポートは、外部ブログリンクになっています。
http://scrum21report.seesaa.net/