1/17に、川崎市立西高津中学校区地域教育会議主催の研修会がすくらむ21で開催されました。
子育て世代には関心の高い、スマートフォンの与え方。子どもにいつ持たせたらいいか、悩んでいる親も多いのですが、今回はジャーナリストの石川結貴さんを講師にお招きし、LINEのグループ内のトラブル、スマートフォンにより身近になったネット環境での新たな問題、保護者にとって図り知れない子どもたちを取り巻くネット環境について、親としてどう向き合えばいいのか、どんな対策をすればいいのかについての講義をしてもらいました。
豊富な取材実績と現場感覚で非常に具体的でわかりやすい講演に参加者のみなさんは熱心に聞き入っていました。
参加者の感想(一部)
- スマホがこわいだけではなく、スマホについてもその他の事についても、親子でよく話し合って、一緒に決めていくという事が大切だと思いました。
- とても参加して良かったです。今の子どもたちの声を講演の内容で聞け、子ども達の取り巻く環境に驚くことが多かったです。これから子どもも成長していき、色々あると思いますが、子どもと向き合うことを大切にしたいと強く思いました。子どもと沢山、会話をしていきたいと思いました。
- とてもためになる内容で、もっと大きな会場でたくさんの保護者の方にきいてほしいと思いました。子どもにスマホを考える前に子どもと真剣に向きあわあいといけないということを実感しました。貴重なお話ありがとうございました。
- 子どもと大人とでは考え方がちがうという、おもしろいと思うことがちがう、と再認識させられました。子どもといっしょに、ネット利用について調べていきたいと思います。
- とても勉強になりました。自分ももっと情報を知り、学び直さなければいけないなと、反省。「本当に大切なものは、ネットの中にはない!!」
日時 | 平成30(2018)年 1月17日(水)10:30~12:00 |
---|---|
場所 | 川崎市男女共同参画センター 2階 第1・第2研修室 |
講師 | 石川 結貴さん
<講師プロフィール> |
対象 | 高津小学校、下作延小学校、久地小学校、西高津中学校の保護者の代表、地域教育会議のメンバー(小学生保護者8割、中学生保護者2割) |
参加者 | 42名 |
主催 | 西高津中学校区地域教育会議 |
共催 | 川崎市男女共同参画センター |