ひとり暮らしの女性のための防災BOOK

ひとり暮らしの女性のための防災情報

new!「女性ならでは備え方、防災グッズ」についてはこちらからダウンロードできます。
 ●一覧表でご覧になりたい方はこちら(A3サイズ用)こちら(A3サイズ用)
 ●文字が小さいので印刷してご利用される場合はこちら(A4サイズ×3ページ)

女性にとって本当に必要な防災術を1冊にまとめました。

大災害が起きたとき、女性の心身には大きなストレスがかかります。また、家族や親戚と離れてひとりで暮らす女性の場合は被災後、自宅や避難所で生活する際、とても不安な時間を過ごすことになりかねません。
今、川崎市に大きな災害がやってきた場合、避難者の数は、避難所の数を大きく上回り、避難所はパンクしてしまう可能性もあると言われています。
「いざというときは避難所があるし、備蓄品もあるだろう」と考えていると、被災後の数日間、いや数ヶ月、つらい生活を送ることになりかねません。また、プライバシー空間が保ちにくい避難所での生活はストレスを感じる方も少なくありません。
このような状況を考えると、自宅が半壊・倒壊している場合や津波などによって住めない場合などを除き、震災後、しばらくは自宅で過ごせるよう、準備しておく必要があります。
そこですくらむ21ではひとり暮らしの女性のための「防災BOOK」を制作しました。
被災時、女性には何が起きるのか、女性にとって本当に必要な防災とは何かを学び、いざという時のために備えましょう。

ひとり暮らしの女性のための防災BOOKの中身と使い方

冊子の中身は、「被災時の対応」はピンク、「基本の防災」はグリーン、「女性の防災」はオレンジ色と、パートごとに色分けされています。また、巻末には切り離して持ち歩ける「私を守るリスト」「地震が起きた時の行動」シートがついています。

被災時の対応
地震が起きたその瞬間、どのように身を守ればよいのか、どのようにして連絡を取ればよいのかなどを掲載しています。自宅で、外出先で、勤務先や学校で……被災した場所によって、対応が変わりますので、まずは熟読し、いざという時の対応をイメージしてみましょう。
基本の防災
自宅の危険度チェックの仕方や、緊急連絡先についての情報をはじめ、自分仕様のオリジナル防災マップの作り方などをまとめました。また、被災後、どう行動したら良いのか、罹災証明書の取得などの方法についても掲載しています。
女性の防災
女性ならではの防災グッズをはじめ、防災リュックの詰め方や日頃のファッションを防災の視点から工夫する方法などを掲載。まずは熟読し、生理用品やコスメ用品など、必要に応じて備えるようにしましょう。また、被災時の防犯についてもまとめています。
緊急時に必要な情報
巻末には切り取り線のついた、情報シートが掲載されています。緊急時に必要な情報の控えや、パスポートや口座、保険の番号を書き込む欄を設けています。書き込んで、常に、持ち歩くようにしましょう。

いざというときのためのリンク集(外部リンク)