市民グループ・団体、NPO、事業者、研究者向け 協働事業
すくらむ21の協働事業は、市民グループ・団体、NPO、事業者、研究者等のみなさまと共にプロジェクトを企画・運営し、それぞれの特長を活かしていただくことで、広く様々な分野で男女共同参画を進めていく事業です。
※本事業については、2025年度事業計画及び予算についての指定管理者である法人の理事会における議決を停止条件とします。
説明会 | 応募を希望する方は、①または②のどちらかに原則ご参加ください。 (ホームページより要事前申し込み) ① 令和7(2025)年2月16日㊐10:00~11:30 オンライン ② 令和7(2025)年2月20日㊍14:00~15:30 オンライン |
---|---|
2024年度 協働事業報告会 (公開) |
応募を希望する方は、ぜひぜひ、ご参加ください♪
|
個別相談 | 令和7(2025)年2月20日㊍~3月21日㊎ 希望者に実施します。なお、新規の申請団体で説明会に参加できない場合は、個別相談を推奨します。 メールまたはお電話にて相談日時をご予約ください。 【申し込み方法】 ●メール:上記お問合わせフォームよりお申し込みください。 |
応募受付期間 | 令和7(2025)年3月1日㊏~3月30日㊐必着 郵送、電子メールによる送付、またはセンター窓口に直接持参。応募用紙は、ホームページよりダウンロード、またはご請求ください。 ※〆切後の受付はできません。 ※電子データによる(メール添付)提出の場合は、最終日15時まで。 ※持参、郵送の場合は、最終日17時必着。 |
募集要項
募集チラシ
目的
本事業は、市民グループ・団体、NPO、事業者、研究者等と協働で事業を実施することを通じて、それぞれの特長を活かしながら、その活動分野にかかる男女共同参画のいっそうの推進を図ることを目的とします。
募集内容
市民参加型の地域づくりを実践しながら男女共同参画を推進する事業企画(ワークショップ、講座、調査研究等)を募集します。なお、応募内容については、男女共同参画推進の効果を高めるため、事前にセンターと個別にご相談いただきます。
テーマの具体例は以下の通りです。
- DV/デートDVの予防啓発、被害者への支援
- ライフステージに応じた女性のキャリア形成支援(就労継続・再就職・起業等)
- 職場におけるハラスメント予防と対応
- 女性の貧困や経済格差、雇用問題の解消の促進
- パパ向けの育児サポート講座
- 男性の生きづらさ、孤独・孤立、介護への取組み
- ジェンダー平等と身近なテーマ(アート、音楽、スポーツ、映画、漫画、ダンスなど)を掛け合わせた講座やワークショップ等
- 男女共同参画の視点に立った多様なニーズを持つ人への支援(高齢者、障がい者、外国人市民等)
- 多様な性のあり方(LGBTQ)についての講座や居場所
- その他、本市男女共同参画推進に特に効果が高いと期待されるもの
事業費
- タイプA
- 事業企画の経費補助額5万円~40万円以内(税込み)(完了払い)
- タイプB
- 事業企画の経費補助なし。センター貸室・備品の先行予約、無償貸与、広報協力による事業の支援。
- 本事業は、センターと市民グループ・団体等とが逐次協働で進めていくものであり、団体の活動資金を補助するものではありません。詳細は、「協働事業における事業費経費の考え方」をご参照ください。
- タイプAまたはタイプBのいずれかで応募いただきますが、タイプAで応募いただいた場合でも、選考委員会の審査に基づき、タイプAからタイプBへの変更を条件に採択予定となることがあります。
採択数
タイプA,Bをあわせて6事業程度(応募状況・内容等により採択数は変動することがあります。)
応募資格
次の(1)~(3)の全てに該当すること
- 市内で活動するか活動拠点を置く、3名以上からなる市民活動グループ・団体。または市内に所在するNPO等団体、機関、事業所。これらに該当しない場合であっても、市とセンターとの協議により川崎市民に益すると判断された場合、資格があると認めることがある。
- 営業行為や宗教の布教、特定の政治活動を目的としていないこと。
- 暴力団または暴力団が関与する団体ではないこと。
個別相談
- 希望者を対象に、センター職員が応募書類の書き方、事業内容・計画等について質問と相談を受け付けます。
- 審査は外部者を含む選考委員会にて行います。個別相談の内容は採用可否とは関係がありません。また、相談内容・結果に関わらず、採用結果の全ての責任は応募者に帰するものとします。
選考方法
学識経験者・関係者からなる選考委員会を設置し、以下の流れで審査します。
- 一次選考(書類審査)
- 二次選考(会場でのプレゼンテーション)
※ただしタイプBについては、プレゼンテーション動画(3分以内、事前送付)で代用できるものとします。
選考基準
審査基準は以下の通りです。
審査基準
審査項目 | 審査基準 | 配点 |
---|---|---|
事業の理解・考え方 |
|
10 |
運営体制 |
|
10 |
事業計画・内容 |
|
20 |
収支予算 |
|
10 |
※選考委員会にて採点し、選考委員会での協議をふまえ採用予定団体を決めます。その後、選考委員会での審査結果をもとに、センター事務局による経費についての再査定の後、応募者とセンターで協議を行い、委託契約締結をもって正式採択決定となります。
※タイプAで応募いただいた場合でも、選考委員会の審査の結果、タイプAからタイプBへの変更を条件に採択予定となることがあります。
事業内容の公表
本事業の選考ならびに実施にかかる公正性、透明性を高めるため、採択団体名、事業概要、実施状況、調査報告等は、センターホームページ等により公表します。また、広報物や成果物(電子媒体も含む)については、必ず「2025年度川崎市男女共同参画センター協働事業」である旨を明記していただきます。購入備品についてもその旨、シールなどで表示していただきます。
事業報告
セミナー等の講座・イベントを実施された際には、1週間以内にイベントごとの簡易な実施報告書(A4×1枚)を、イベント等の開催をともなわない調査研究の場合には9月末までに中間報告書をご提出いただきます。なお、事業完了時には完了報告書のご提出、ならびに成果報告会(令和8年3月中旬予定、一般公開)でのご報告をお願いします。
応募方法
郵送、電子メールによる送付、またはセンター窓口に直接持参【FAXによる応募不可】
(送付先)〒213-0001 川崎市高津区溝口2-20-1 川崎市男女共同参画センター 宛て
※封筒に「協働事業応募書類」と明記ください。
(E-mail)scrum21★scrum21.or.jp ※★を@に変更して送付ください
提出書類
以下の書類を全て提出してください。様式は、センターホームページよりダウンロードいただくか、センターまでご請求ください。(提出書類は原則として返却いたしません。)
- タイプA:①応募申込書(タイプA専用)、②団体概要書、③収支予算書
- タイプB:①応募申込書(タイプB専用)
- 補足資料(A4 片面4ページ以内)
- (参考)協働事業における委託料の考え方(2025年度) ※1/14修正しました
提出書類(雛型)
スケジュール
説明会 | ①令和7(2025)年2月16日(日)10:00~11:30(オンライン) ②令和7(2025)年2月20日(木)14:00~15:30(オンライン) ※いずれかにご参加ください。(ホームページより要事前申し込み) ご都合がつかない場合は、個別相談をご検討ください。 |
---|---|
個別相談 | 令和7(2025)年2月20日(木)~3月21日(金) 30分程度。メールまたはお電話にて相談日時をご予約ください。 |
応募期間 | 令和7(2025)年3月1日(金)~3月30日(日)必着。 メール送付は最終日15 時まで、窓口持参・郵送は最終日17 時まで (E-mail:scrum21★scrum21.or.jp)※★を@に変更して送信ください |
一次選考 (書類審査) |
令和7(2025)年4月上旬 ※一次選考結果は、応募者全員に書面にて通知します。 ※一次選考通過者には、併せて二次選考の時間・会場等をご案内します。 |
二次選考 (プレゼンテーション) |
令和7(2025)年4月19日(土)13:30~16:30 ※団体によるプレゼンテーション(3 分間)、質疑応答(6 分間) ※タイプBについては、プレゼンテーション動画(3分間、事前送付)で代用できるものとします。 ※審査結果は、4月中に書面にて通知します。 |
再査定、採用決定 | 令和7(2025)年4月末 選考委員会による審査結果をふまえ、センター事務局が詳細を再査定し、委託額決定後、委託契約締結をもって正式な採択となります。 |
事業実施 | 令和7(2025)年5月~令和8(2026)年2月末までの間 ※講座等の開催は1月末まで。 |
報告会 | 令和8(2026)年3月中旬に成果報告会(公開)を予定しています。 本報告会をもって、各団体の事業完了となります。採択団体は参加必須です。 成果報告については、本事業の広報に活用させていただきます。 |